硬質塩化ビニル管仕様
軽量で腐食に強い塩ビ管を使用した消雪用散水管です。
消雪パイプの配管材は通常鋼管を使用していますが、塩分を含む地下水を利用している場合や、長期間の使用での腐食などにより管の閉塞が発生し問題となる場合などに使用されます。
数多くの優れた特長と豊富なラインアップを持つPVC散水加工管と、消雪配管用ジョイント【FVソケット】【RVソケット】をあわせてご検討ください。
管の呼び径は50〜200、長さは4m・5.5mとSGP規格を網羅する多彩な規格を用意していますので、従来の配管設計と同様の扱いができます。
PVC散水加工管はプレーンエンド直管ですので塩ビ管側に受口がありません。そのため現場で長さを調整する場合でも切断してそのまま接続することが可能です。
接続ソケットは強度的に優れ、施工性能も抜群な専用ソケット【FVソケット】【RVソケット】を推奨します。もちろん市販のTSソケットも使用可能です。
ノズル短管の接続口は差込接着式のソケットタイプとなっていますので、直接塩ビ短管を立てることができます。
またソケットと散水管の間にゴムサドルを装着してR部分に生じる隙間を埋める構造としましたので、運搬中や施工時の折れる原因となる横方向からの力に対して強度がアップしています。
標準タイプ散水加工管
呼び径 | 外径寸法 | 厚さ | 参考重量(kg) | |||
---|---|---|---|---|---|---|
L=5.5m | L=4m | |||||
VP | HIVP | HIVP | VP | HIVP | ||
50 | 60 | 4.1 | 4.1 | 6.0 | 4.5 | 4.4 |
65 | 76 | 4.1 | 4.1 | 7.8 | 5.8 | 5.7 |
75 | 89 | 5.5 | 5.5 | 11.9 | 8.8 | 8.6 |
100 | 114 | 6.6 | 6.6 | 18.4 | 13.6 | 13.4 |
125 | 140 | 7.0 | 7.0 | 24.0 | 17.9 | 17.5 |
150 | 165 | 8.9 | 8.9 | 36.1 | 26.8 | 26.2 |
200* | 216 | 10.3 | 10.3 | 56.9 | 40.5 | 41.4 |
※200は受注生産となります。
PVC散水加工管専用加工機
呼び径 | 300断面L | 350断面L | 400断面L | 450断面L |
---|---|---|---|---|
50 | 67 | 95 | 120 | 145 |
65 | 62 | 87 | 112 | 137 |
75 | 55 | 80 | 105 | 130 |
100 | - | 67 | 92 | 118 |
125 | - | 55 | 80 | 105 |
150 | - | - | 67 | 92 |
200 | - | - | - | 67 |
呼び径 |
---|
40 |
50 |
65 |
75 |
100 |
125 |
150 |
ノズル短管ソケットを装着した塩ビソケットです。現地で塩ビ管をつないで任意のノズルピッチで施工することができます。