北越消雪機械工業株式会社

採用情報RECRUIT

自然と都市のエコロジー、
豊かさとやさしさが広がる生活環境へ

新潟県を中心に散水消雪設備の提案、設計、製造、販売を全国へ展開。
当社の確かな散水消雪技術は全国の積雪地域で認められ、歩行者や車両の安全、そして快適な暮らしをお届けしています。
環境に配慮しながら、豊かさとやさしさが広がる生活環境を創造する。
それが、北越消雪機械工業の使命です。

募集要項

中途採用 正社員1名募集しております。

職種 消雪パイプ製造・組立・溶接
雇用形態 正社員
仕事内容

自社の工場内で消雪パイプに関する組立作業や鋼管・鋼材などの溶接作業を行って頂きます。
最初は機械に慣れることから始め、徐々に溶接などをして頂きます。
 *経験が無くとも入社後に先輩社員が丁寧に指導致します。
 *現在勤務する社員も未経験者が多いです。
 *国内有数のシェアを占め、製造、設置、メンテナンスを通じて業績は拡大しております。

学歴 高校卒業以上(工業系であれば尚可)
必要な免許 普通自動車免許(中型自動車免許あれば尚可)
必要な技術・知識 不問
就業時間 8時15分~17時15分(休憩時間60分)
就業場所 新潟市北区下大谷内378-15 新潟工場
マイカー通勤 可(駐車場有り)
休日等 土・日・祝日 週休2日制、会社が指定する休日が有ります
基本給(月額平均) 200,000円~285,000円
試用期間 有 6ヶ月
退職金制度 有 勤続5年以上
定年制 有 一律65歳、再雇用制度有り(上限70歳まで)
加入保険 健康、厚生、雇用、労災
採用人数 1名
求人番号 15010-8033751 ご応募はハローワーク経由でお願い致します
選考方法 書類選考、面接(予定1回)

新卒採用 現在は募集をしておりません。

職種
雇用形態
仕事内容
年齢
学歴
必要な免許
必要な技術・知識
就業時間
就業場所
マイカー通勤
休日等
基本給(月額平均)
試用期間
退職金制度
定年制
加入保険
採用人数
求人番号
選考方法

採用お問い合わせ先

本社
〒950-0912 新潟市中央区南笹口2丁目7番32号
電話:025-241-5244
担当:総務・経理課  青木

先輩たちの声

名前 Y・S
入社年 2018年1月
所属部署 営業部
主な仕事は営業として、各県市町村・民間消雪物件の追求し、販売代理店とお客様の円滑な仕事を進めるお手伝いをしています。提案した商品を購入していただき、喜んでいただけた際は嬉しくなります。
繁忙期には、お客様の希望納期と工場納期やトラック手配などで苦労しますが、うまく調整でき、お客様から対応が早いと褒められたときは嬉しくなります。
北越消雪は土日が休みなため働きやすいところが良いです。
今後は更なるスキルアップして困難な案件でも対応できる柔軟性を身に付けていきたいです。
名前 M・M
入社年 2020年4月
所属部署 第一製造課
現在の仕事は、製造課として消雪ノズルの組立、検査、出荷業務を担当しています。私は、組立、出荷業務でミスを防ぐために丁寧に確認しながら作業を進め、困難な仕事にも責任感を持って挑戦することを目標としています。
街中で当社の消雪パイプを見かけた時は嬉しく思いますし、とてもやりがいを感じます。
また、当社は福利厚生が充実していて、健康の事や社員の事を第一に考えているところにも魅力を感じています。
名前 K・M
入社年 2021年9月
所属部署 第二製造課
私は消雪パイプを製造する第二製造課に所属しています。主に塩ビ製散水加工管の切断、加工、組立作業を行っています。
私たちの会社は2023年度から完全週休二日制(土曜日、日曜日、祝日)になりました。休日はリフレッシュしやすく、仕事と趣味の両立を望む方には、働きやすい職場だと思います。
名前 Y・K
入社年 2012年4月
所属部署 設計企画開発室
私が所属する設計企画開発室は各種製品の設計や見積り・作図・各種検査対応など様々な業務を行っています。私自身はHSブロック(消雪ブロック)関係を担当することが多いです。設計や検討に関わった製品が実際に現場で施工され、使用されているところを見たときは嬉しかったです。
消雪パイプは新潟県発祥で雪国では生活に欠かせない設備です。新潟県に住んでいて、消雪は当たり前にあるもので、私もこの会社に入社するまでは深く考えたことはありませんでしたが、この仕事に携わり、冬になり消雪パイプが活躍しているところを見ると社会に貢献しているという誇りを感じます。消雪に興味があれば是非一緒に働いてみませんか?

製品に関するご相談やご質問は、
お気軽にお問い合わせください。